3年目社員ステージアップ研修

セミナ―情報

2025年6月24日(火)(10:00〜17:00)

3年目社員ステージアップ研修

一通りの仕事を経験し、仕事を任されることも多くなり、ある程度の力がついてきたと自他共に感じる3年目。一方で、仕事に対する意欲の薄れ、次々と転職をしていく友人たち、人事異動でゼロから仕事を覚えることに。など入社3年目は、ターニングポイントでもあります。本セミナーでは、入社から現在までの一生懸命走ってきた仕事を振り返り、更に成長するためのポイントを学びます。

1.なぜ入社3年目が大切なのか

1)本研修の目的
2)なぜ3年目が大切なのか
3)仕事ができる人とは

2.3年目社員としての5つの実践策

講義:3年目社員として、もう一度、初心を振り返り今後、大きく成長するための “仕事に対する心構え”を学びます

3.仕事ができる人材になるために

1)仕事とは
2)仕事で創出すべき付加価値
3)自ら考えて行動できる社員になるために

4.初めての後輩指導

1)指導する側、指導受ける側の課題は
【演習】後輩指導シュミレーション
2)演習での気づきを現場で活かすコツ
3)指示の受け方、出し方の5つのポイント

5.ケーススタディから報連相を考える

1)他部署、他社との報連相
2)フィードバック技術を高める

6.行動計画づくり

自身の課題、やるべきことを明確にし、実践に繋げるための行動計画づくりを行います

セミナー概要

開催日時 2025年6月24日(火)(10:00〜17:00)
会場 Zoomを活用したオンライン
対象 3年目社員として求められていることを理解し、後輩の手本になる先輩社員を目指す方
受講料 ¥19,000(税込¥20,900)

講師プロフィール

仲間 孝大(株式会社経営支援センター)

入社1年目から、新規事業(定額制研修サービス)を立ち上げ、研修の企画、沖縄県内企業への営業、販促を担当。お客さんゼロから、地道に営業活動を行い新規取引企業を開拓。これまでに、100名以上の講師で約800本の研修を開催し、累計400社以上の沖縄企業が利用する事業へと成長させる。 日々の研修、営業活動を通して感じた、上司、若手社員が抱える疑問や悩みを実例化し、日常業務で即実践できる研修を行う。

お電話でのお問い合わせはこちら

03-5877-2540

FAX:03-4500-9660